平成27年4月14日 産業廃棄物業処理者様の優良産廃処理業者認定サポートのため、三重県環境マネイジメントシステム M−EMS(ミームス)構築講座(一般社団法人M-EMS認証機構)に同行して参加しました。
優良産廃処理業者として認定をうけるためには、産業廃棄物処理業の実施に関し優れた能力及び実績を有する者の基準(以下、「優良基準」という。)に適合する必要があります。
優良基準には、以下の5つの基準があります。
(1) 遵法性に係る基準
(2) 事業の透明性に係る基準
(3) 環境配慮の取組に係る基準
(4) 電子マニフェストに係る基準
(5) 財務体質の健全性に係る基準
このうち(3)環境配慮の取組に係る基準では、ISO14001又はエコアクション21若しくはこれと相互認証されている認証制度による認証を受けていることが必要となります。
三重県では、M−EMS/ミームス(一般社団法人M-EMS認証機構)という環境マネジメントシステムがあり、M−EMS(ミームス)の認定をうけた上で、エコアクション21と相互認証され「相互認証証明書」が取得されれば、環境配慮の取組に係る基準を満たすことになります。
M-EMS認証機構(旧M-EMS認証事業部)のホームページ
http://www.m-ems.org/
※ 三重県環境マネジメントシステム(M−EMS/ミームス)とは
三重県では、県内事業者の環境負荷低減の取組として、環境マネジメントシステム M—EMS(ミームス)の導入を推進しています。M—EMSは、国際規格であるISO14001に比較して、費用や労力の少ない中小規模事業所向けの環境マネジメントシステムです。
以上
(記:行政書士奥島要人)